受付

スタッフが笑顔でお出迎えいたします。
待合室

リラックスしていただける雰囲気づくりを心がけた待合室です。
半個室診療室

パーテーションで仕切られていますので、周りを気にすることなく、リラックスして受診していただけます。それぞれの診療台にはモニターがついており、レントゲン写真やお口の中の写真を映します。患者様と一緒に確認しながら、わかりやすいご説明をいたします。
キッズスペース

お待ちの間に自由に遊んでいただけるよう、おもちゃを多数ご用意したキッズスペースです。お子様向けのDVDも見ていただけます。
カウンセリングスペース

お口に関するお悩みや治療へのご質問をゆっくりとお聞きする専用スペースです。また、一人ひとりに合わせた治療計画もご納得いただけるまでじっくりとご説明いたします。
歯科用CT

3Dで立体的に撮影ができますので、より細かく正確な診断が可能です。お口の状態を診査し、患者様一人ひとりに適した治療方法をご提案いたします。
拡大鏡

肉眼での確認が困難な細かい場所、奥まった場所を治療する際や、かぶせ物や詰め物などの歯科技工物の作成・診療等に使用します。
マイクロスコープ(手術用実体顕微鏡)


当院では、インプラント治療や根管治療などの際に、マイクロスコープを用いてより精度の高い治療を行っています。マイクロスコープは、治療箇所を肉眼の5~20倍に拡大できる手術用実体顕微鏡です。
従来の肉眼での歯科治療は、医師の経験と勘に頼る部分もありましたが、マイクロスコープを併用することで、肉眼では確認出来ないような患部の診断・精密な治療をより正確に行うことが可能です。
口腔内スキャナー・デジタル印象採得装置「TRIOS4」


素早く、美しく、精度の高いお口の型取りを可能にした口腔内スキャナーTRIOS4は、片顎30秒の高速光学印象スキャニング技術を搭載した小回りが利くペンタイプのスキャナーで、横たわってお口を開いていただくだけで型取りが完了します。
従来のシリコンで行う印象採得と比べて吐き気などの不快感が少なく、型取りが苦手な方にもおすすめです。
また、蛍光を使用した歯の検知機能を搭載しており、目では見えない虫歯もチェックすることができたり、RealColorスキャニングによって色の情報を正確にデータ化できるので、天然歯と比較して違和感が少ない審美性の高い補綴物の作製をすることが可能となります。
口腔内カメラ

治療の記録、歯の色や形などの情報伝達、コンサルテーションなどのために、口腔内や顔貌の写真を撮影する高画質なカメラです。
口腔内カメラ ペンタイプ

先端に小型カメラが付いており、お口の中を撮影するカメラです。見えづらい奥歯まで撮影することができます。
咬合器

患者様の歯型模型を装着し、噛み合わせや顎の運動を機械的に再現する装置です。実際の口の開閉をリアルに再現できるので、患者様一人ひとりに合った精度の高い歯科技工物の作成が可能です。
電動麻酔器

麻酔用の電動注射器です。注入速度、注入圧が一定に制御されていますので痛みがすくないと言われています。
滅菌棚

紫外線灯の光により滅菌状態を保てる棚です。洗浄・滅菌した器具を診療直前まで滅菌しながら保管が可能です。
滅菌パック

歯科用ミラーやピンセットなどをはじめ、診療に使用する器具を滅菌器に入れる前にこのような袋に入れます。
根管長測定器

歯の根の深さを測る機器です。神経にまで及んでしまった虫歯の治療の際に、神経や血管が通っている歯の根の長さを正確に計測します。
歯面清掃器

超微細な清掃用パウダーと水の噴射で、歯に付いた歯垢やステイン(着色)をすばやく除去することが可能です。清掃用パウダーにはさわやかな味(レモン・オレンジ)がついていますので、不快感を軽減できます。